パソカレッジ 高田馬場校の口コミ・評判一覧
スポンサードリンク
投稿者名:初心者 | 入学期間:2017年頃 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
講師の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【スタッフ】
受付から非常に感じが悪く、質問にも不親切。分からないことの解説も無し。時間を無駄に使った。
受付から非常に感じが悪く、質問にも不親切。分からないことの解説も無し。時間を無駄に使った。
【各評価理由】 | |
講師の質 :1 | 質問の答えが良く分からない。マウスを動かしてこれでいいですって言われてもなんだか分からず解説して欲しかった。 |
設備・教材 :1 | 本屋でテキストを買って自分でやった方がマシ。 |
レッスン内容 :1 | テキストが分かりづらい。 |
立地・雰囲気 :1 | 初めて言った時の受付の年配の方が最悪。態度も悪く、何様のつもりかと感じた。 |
サポート対応 :1 | スタッフの方に聞いても何も出来なかった。本当にスタッフかと疑った。 |
料金 :1 | 受講内容からすると高過ぎ。二度と行かない。 |

2017年04月19日 コメント(0) |
投稿者名:n | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
講師の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:2
料金:4
【講師の人がちょっと嫌】
私が入力を間違えて値が違っていたため、「これ(自分の画面)間違っていますか?」と聞いたら講師の方は「これ」をテキスト内容だと思ったのか怪訝な顔で「自分の入力を疑いましょう」というちょっと高圧的対応をとられた。確かに「これ」を指差したり等はっきり言わなかったので私にも落ち度があると思い特に弁解しなかった。が、試したところ3人とも同じ反応。講師は少し理系に傾いているのか、文脈というかコミュニケーションにおける察しの部分において少し欠落している部分があるように感じた。客なのだからおかしいと思ったら思ったなりに多少気を使って「これってどこですか?」くらいワンクッション入れられるでしょ普通。あと教室のラインをやっているがあまり機能していない。イラつくので多分もういかない。
私が入力を間違えて値が違っていたため、「これ(自分の画面)間違っていますか?」と聞いたら講師の方は「これ」をテキスト内容だと思ったのか怪訝な顔で「自分の入力を疑いましょう」というちょっと高圧的対応をとられた。確かに「これ」を指差したり等はっきり言わなかったので私にも落ち度があると思い特に弁解しなかった。が、試したところ3人とも同じ反応。講師は少し理系に傾いているのか、文脈というかコミュニケーションにおける察しの部分において少し欠落している部分があるように感じた。客なのだからおかしいと思ったら思ったなりに多少気を使って「これってどこですか?」くらいワンクッション入れられるでしょ普通。あと教室のラインをやっているがあまり機能していない。イラつくので多分もういかない。

2016年07月02日 コメント(0) |
スポンサードリンク
投稿者名:陸男 | 入学期間:2011年頃から1年~3年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
講師の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:3
【通っている他の生徒について】
他の生徒も、受付の人も、お金持ちで高い学歴だったり、高級な職業につかれている方のようでした。自分は会話についていけず、恥ずかしい思いをしたこともあります
料金は庶民的ですが、一般家庭の人はお断りな雰囲気を感じました
【教室の良い所、お勧めな所】
いつでも予約が取れるので、好きな時に通えました。
いい講師の人に会えて、雰囲気になじめればゆっくり勉強できるでしょう。
他の生徒も、受付の人も、お金持ちで高い学歴だったり、高級な職業につかれている方のようでした。自分は会話についていけず、恥ずかしい思いをしたこともあります
料金は庶民的ですが、一般家庭の人はお断りな雰囲気を感じました
【教室の良い所、お勧めな所】
いつでも予約が取れるので、好きな時に通えました。
いい講師の人に会えて、雰囲気になじめればゆっくり勉強できるでしょう。
【各評価理由】 | |
講師の質 :1 | 私の物覚えが悪く、うまくできないことが多々ありましたが、遅々として進まない中、根気よく楽しく教えてくださっていました。 しかし今年〈平成23年〉に入り講師が変わっり、なじめず残念です。 |
設備・教材 :2 | 教材は難しいです。テキストはコピー用紙を止めたもので、1教科3000円ぐらいです。冊数は多いですが、文字や絵がおおいきいせいのようです。コピー用紙なので初めは高く感じました。価格に見合っているかはわかりません。 パソコンはたくさんあり、予約ができない日はありませんでした。 |
レッスン内容 :3 | テキストを見ながら自分で進めます。わからないところは教えてもらえます。 講師が毎回違ってしまうので、伝えることが大変でした。教え方はだいたい同じような教え方でしたが、わかってくれる人とくれない人がいます。 |
立地・雰囲気 :3 | 繁華街の中にあります。 教室は広いですが、パソコンだけでなく算数の教室も一緒になって〈以前はない〉いるので騒がしくなしました。 |

2013年11月06日 コメント(1) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 返金してくれなかった最悪です
★☆☆☆☆
(マルチメディアスクールWAVE 新宿本校)
【お金返して】
WordExcelaccessPowerPointの資格取ろうとここに40万近く払いましたが。途中でパソコンの仕事につかないので、解約したいと言ったところ、返金してくれませんでした。…[続きを読む]
» MOS試験を受験して酷い目にあったので投稿します。 交通の便が良いとはいえ、絶対にオススメしません! PC環境も対応も最低です。
★☆☆☆☆
(ISA PCスクール 新宿エルタワー校)
【設備】
私はOFFICE2013Excelの試験を受けに行ったのですが、試験用に用意されてるPCがぱっと見ですがどれも古い機種。黄ばんだ感じです。マウスも、ジョグ部分が回転せず使い物にならない…[続きを読む]
» 詐欺
★☆☆☆☆
(マルチメディアスクールWAVE 新宿本校)
【詐欺!最悪】
実質上経営破綻のパソコンスクールです。
各地域にあったWAVEですが関東1店舗残し全て閉鎖しています。
各地域で被害者がでているのも有名かと思われますがわたくしも
そのひとりで…[続きを読む]